雨ですね
2022年3月22日(朝)
雨です。
しっかり雨です。
全くいい事起きる気配ないです。
疑心暗鬼状態。
全てのことを悪く考えてしまう。
会社でいちばん不安なのが。
1番歳下の子が1番歳上のメンバーに対して。
「仕事をさせる」とか「やらせる」とか言ってるのも気になる。
1判歳下の子は、当番でリーダーとかサブリーダーとかやってる。
1番歳上の人はサブリーダーの補助。
言わば手伝ってもらってる立場のはず。
だからその言い方はダメだと思うものの。
注意は出来ない自分が腹立つ。
何が悪いかわかる子でないから。
嫌いな人なら傷つけていいという発想を持ってるから。
部署のリーダーは仕事内容とかその子に話すので、仕様が変わっても俺に伝えてくれないこともある。
変更点だけを教えたりとかあるけどその過程は教えてくれない。
俺は説明する時、過程から話すのだけど。
その子は答えのみ望む。
過程から話すとキレるし結論から話すと「もういいです」という。
結論だけの説明は同じ質問がまたくるので避けたいのが俺の本音。
間違ってるのだろうか。
0コメント